風邪のうちのひとつでインフルエンザウイルスの感染によって起こります。
他の一般的なかぜに比べると感染力が強く、呼吸器を中心とする激しい全身症状が特徴です。
ウイルスにはA型とB型がありますが、それぞれたくさんの亜型があって、形を変えながら毎年のように流行しています。
潜伏期間は感染してから1~3日程度といわれていて、
主な症状は、発熱、頭痛、筋肉痛、倦怠感、食欲不振、のどの痛み、咳、鼻水などがあります。
・抗インフルエンザ薬について
インフルエンザと診断するメリットは上記の対応だけでなく、抗インフルエンザ薬を使用することができます。
抗インフルエンザ薬は発症後48時間以内(ウィルス増殖ピーク達する前に)ウイルスの増殖を抑える作用があります。
錠剤、吸入、使用期間、値段が違いますので医師とご相談ください。
インフルエンザワクチンのご予約はLINEから行えます。
QRコードの読み込み、またはこちらからLINE公式アカウントを友達登録してご利用いただけます。
今年度のインフルエンザワクチンは、
① 当院かかりつけの慢性疾患の方
② 松戸市在住の65歳以上
上記の方は10月2日(月)から接種開始いたします
③ それ以外の方
10月16日(月)から接種開始いたしますが、今回は予約制とさせていただきます。
下記リンクより予約取得をお願いします。
(ネットでの予約ができない方は受付に相談してください)
・料金 一律 4000円
(65歳以上の松戸市在住の方は助成金により自己負担1000円)
・接種受付時間
① 当院かかりつけの慢性疾患の方は診察時に接種いたします。
② 松戸市在住の65歳以上の方 平日 15:00~17:30
③ それ以外の方 ホームページ予約サイトよりご確認ください
※当院では接種できない方 小学生未満(小学生はOK)・卵アレルギーの方・妊振されている方
※接種時間内でも、ワクチンがなくなり次第終了いたします。不安な方は予約取得してください。
※20歳未満の方は、母子手帳を持参と保護者の方同席をお願いします。
※接種間隔について、一般的に新型コロナワクチンと同時接種可能ですが当院ではコロナワクチンは行なっておりません。
また副作用の観点から3日ほど摂取間隔を空けさせていただくこととします。
他の予防接種(インフルエンザ以外)の場合は2週間空けていただく必要があります。
インフルエンザワクチンのご予約はLINEから行えます。
QRコードの読み込み、またはこちらからLINE公式アカウントを友達登録してご利用いただけます。